元贇焼

元贇焼
げんぴんやき【元贇焼】
江戸時代, 明からの帰化人陳元贇が名古屋で製した陶器。 安南風の染付陶器を瀬戸の陶土で焼いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”